top of page
プロフィール
基本情報
生年:1988年生まれ
出身:岐阜県岐阜市出身
居住:神奈川県横浜市在住
家族:妻(ドイツ人)
学歴
高校
岐阜県立岐阜高等学校 普通科
大学
名古屋大学 理学部 物理学科
大学院
東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻
グロービス経営大学院 テクノベートMBA(在学中)
大学院
職歴(本業)
1社目
2社目
3社目
4社目
日置電機株式会社
新規市場開拓を目的として、光学測定機器の製品企画から開発までを一貫して経験しました。製品開発後は、国際会議などを通して国内外の潜在顧客と接点を作 り、顧客の課題解決につながる提案をすることで製品のプロモーションや導入支援を行ないました。
【獲得スキル・経験】
・製品企画
・製造業におけるエンジニアリングチェーンの理解
・論文執筆や国際会議を通した外部発信
・顧客提案型の製品販売促進
・国際標準策定
・光学測定
・3D CAD(SolidWorks)
株式会社シムックスイニシアティブ
IoTセンサからのデータ取得、クラウドインフラ構築、バッチ処理開発、WEBアプリ開発(DB構築・バックエンド・フロントエンド)などIoTサービス構築に係る一連の開発業務を経験しました。また、サービス導入時には、顧客の現場まで足を運び、サービスが安定稼働するまで責任を持って業務にあたりました。 入社半年ほどで4名のエンジニアチームのリーダーとなり、小規模ながらマネジメントの経験も得ることができました。
【獲得スキル・経験】
・IoTシステム開発
- 詳細設計
- クラウドサーバーインフラ構築(CentOS)
- WEBアプリ開発(PHP/Laravel, Javascript/jQuery)
- データベース構築(MongoDB/Postgresql)
- バッチ処理開発(PHP, シェルスクリプト)
- IoTセンサ活用(rasberry pi, python)
- 分散型メッセージングシステムの活用(Apache Kafka)
- ソースコード管理(GitHub, GitLab)
・3~4名程度のチームのリーダー経験
アビームコンサルティング株式会社
国内外の顧客(主に公共セクター)を対象に、デジタル技術活用の構想策定、システム開発の要件定義・基本設計、PMOとしてのプロジェクト管理、pythonを用いたデータ分析、BIツールによるダッシュボード開発など様々なプロジェクトに携わっていました。
【獲得スキル・経験】
・デジタル技術活用構想策定
・デジタル技術ユースケース検討
・ITシステム設計
- 技術調査
- 要件定義
- 基本設計
- ベンダー調査
- ベンダーコミュニケーション
- RFP作成
- モックアップ作成
・3~4名程度のチームのリーダー経験
・顧客コミュニケーション
・PMO
・データ分析(python, 統計学)
・MIcrosoft Power BI
ITコンサルタント(個人事業主)
これまでの経験を生かしてITコンサルタントして独立しました。大手企業を
中心にITシステムの導入や運用の支援を行っています。
職歴(副業)
-
ディープラーニングG検定対策講座 @ Udemy
-
日英・英日翻訳
-
英語教材執筆協力
-
オンライン英語レッスン
-
IT人材向けキャリア相談
など
その他活動
論文
特許
資格
2017年 1月 実用英語技能検定1級
2017年 4月 TOEIC L&R 990点
2019年 7月 ディープラーニングG検定
2019年11月 工業英語能力検定1級(現技術英検プロフェッショナル相当)
2021年 6月 統計検定2級
2022年 2月 ディープラーニングE資格
2022年 4月 応用情報技術者試験
2024年10月 日商簿記3級
2024年10月 情報セキュリティマネジメント
2024年10月 IoTシステム技術検定中級
2024年11月 AWSソリューションアーキテクトアソシエイト
2025年 1月 ファイナンシャルプランナー3級
bottom of page